Dec 23, 2020
Posts
Oct 11, 2020
クラスター株式会社に転職していた
Dec 23, 2019
Swift製ファミコンエミュレータの進捗、そしてCライブラリへのSwiftバインディング開発の一例
Sep 9, 2019
iOSDC Japan 2019でファミコンエミュレータの話をしてきた
Jun 30, 2019
Trelloボード検索できるAlfred 4 workflow作った
May 26, 2019
KotlinのIterable.unzipはPairのリストにしか対応していない
May 22, 2019
Kotlinでは関数呼び出しの次のlambdaリテラルがパースできない
Apr 30, 2019
Rustのクロージャ内で外側のスコープのimmutableな変数をmutableな変数に同名で束縛したいときにつかうマクロ
Mar 31, 2019
Agones動作確認 2019-03現在
Feb 26, 2019
GitHubのPersonal website generatorを使ってみた
Jan 20, 2019
GitHub API v4でレビューPRを一覧にするスクリプトを書いた
Dec 31, 2018
2018年 振り返り
Dec 7, 2018
Kotlinの.isInitialized呼び出しになぜCallableReferenceの指定が必要なのか
Oct 22, 2018
UITableViewControllerでPull-to-Refresh Xcode10版
Oct 22, 2018
RealmSwiftでまだ存在しないオブジェクトだけを追加する
Jul 2, 2018
株式会社Misoca に転職した
Jun 26, 2018
ゲームサーバー管理サービス Agones
Mar 7, 2018
WatchKitでBackground中にHaptic feedbackする
Jan 14, 2018
Djangoプロジェクト構成 再考
Dec 31, 2017
2017年 振り返り
Sep 5, 2017
アーカイブのハッシュ値検証方法
Jul 6, 2017
Gunicorn起動中にUnixドメインソケットが消える
Jun 18, 2017
Githubのアカウント名を変えた
Jun 6, 2017
aws-cliでSecurityGroupを作成するときのメモ
Jun 1, 2017
aws-cliでEC2インスタンスを作成するときのメモ
Feb 12, 2017
名古屋Ruby会議03に行ってきた
Jan 26, 2017
Djangoアプリケーションのモジュール構成再考
Jan 17, 2017
ブログをGithub Pagesに移行した
Dec 15, 2016
NVIDIA Shield tabletをリコールした
Dec 9, 2016
中規模Djangoアプリケーションのモジュール構成
Oct 7, 2016
個人的によく採用するDjangoプロジェクト構成
Aug 29, 2016
RustでWalker's alias method実装した
Aug 15, 2016
Go言語でWalker's alias method実装した
Aug 11, 2016
各プログラミング言語の個人的位置付け
Aug 10, 2016
Python製関数型プログラミング言語Coconut
Aug 10, 2016
マンション管理組合 通常総会に参加
Aug 10, 2016